本記事ではWordPressnの有料テーマを紹介します。
サイト制作やブログを始めるときには、色々な悩みがありますよね。
特に「有料テーマにするか?無料テーマのままか?」
で悩む方は多いのかなと。
この記事はそういった悩みを解決していきます。
無料テーマじゃダメなのか?
「そもそも有料テーマを使わなきゃダメなの?」という方もいますよね。
しかし、サイト作成には有料テーマを使うことをおススメします。
有料テーマのメリットとしては以下の通りです。
・カスタマイズが容易
・デザインが優秀
・コンテンツ制作に集中可能
サイトを作成するのをゼロから自分で行うのは、けっこうキツイ作業です。
その点、プロが作った有料テーマを使えばサイトの大枠をすぐに完成させることが出来ます。デザインも素晴らしいですしね。
それに、サイト制作には時間がかかります。webサイトは記事などのコンテンツが、最も重要なのは言うまでもありませんね。
有料テーマを使えばサクッとサイトを作成できるので、コンテンツ制作に時間をかけることが出来ます。
おススメの有料テーマ
本記事で紹介するテーマは2つです。
NANO

一つ目に紹介するテーマの「NANO」。コンセプトが「中堅・大企業でも使える!高度に完成されたB to B向けコーポレートサイト用WordPressテーマ」となっています。
NANOはすっきりとした見栄えが特徴です。顧客が知りたい情報を、分かりやすく伝えることができるテーマです。
価格 : 34800円(税込み)
MAG

次に紹介するテーマはブロガー向けのテーマである「MAG」。
MAGの特徴として、すごくお洒落なテーマです。インスタグラマーのような、デザイン性を追求したい人に向いていますね。
さらに、広告管理機能が搭載されているので、WordPress初心者でも広告を設定しやすくなっています。
レスポンシブデザインもあり、スマホで表示するときも美しいレイアウトでサイトを表示できます。
価格 : 10980円(税込み)
時間コストを削りたいなら有料テーマを使うべし

本記事では数ある有料テーマから厳選して、おススメの2テーマを紹介させていただきました。
無料テーマも悪くないですが、サイト制作の時間的なコストや労力を考えると有料テーマを導入しておきたいところ。
ぜひ、サイト制作には有料テーマを使うことを考えてみてください。