
文字入力が速くなるショートカットキー一覧
以下では文章を書いているときに生じる悩み別に、WordPressで使えるショートカットキーを紹介していきます。
同じ文字を何度も打ちたくない
文章をかいていると何度も同じ単語を使用することもありますね。
何度も同じ単語をタイピングしていると「またこの単語か…」となり、イライラしてきます。
そんなときのためのショートカットキーです。
コピー(Ctrl + C)
選択した文字をコピーすることが出来ます。コピーした文字は次のショートカットキーのペーストで貼り付けることが出来ます。
ペースト(Ctrl + V)
コピーした文字を好きなところに貼り付けることが出来ます。
これで同じ単語を何度も打ち込むなくていいですね。
切り取り(Ctrl + X)
切り取りは選択した文字を消去しつつ、コピーします。
普通のコピーでは選択した文字はそのままですが、切り取りでは文字は消えてしまいます。
操作を1つ前に戻したい
WordPressを扱っていると、誤った個所に写真を入れてしまったりすることがあります。
そんなときには次のショートカットキーが便利。
操作取り消し(Ctrl + Z)
これだけでうっかりしたミスもなかったことにできます。

キーボードのキー配置を変えて作業効率アップ
ショートカットキーで文章入力を早くする方法をお伝えしました。
しかし、ショートカットキーだけでは限界があるのも事実…。
そこでおススメなのが、キーボードのキー配置自体を変えてしまうというやり方。
無料のアプリである「Change Key」というものがあります。
これは使えばキーボードのキー配置を変えることが出来ます。
例えば以下の画像のような感じ。
変更前と

変更後

右上にある「BackSpace」ってすごく押しにくいんですよね。
なので、タイピングしやすい左下の「無変換」に文字を消去できる機能を持ってきました。
ショートカットキーとキー変換を使って作業効率をアップさせよう
WordPressで文章を書くのは意外と時間がかかるもの。
少しでも作業効率をアップさせて良質なコンテンツを作っていきましょう。